心地よい温もりと至福のサウナ体験が待つ
DIY ログハウスキット

Scroll

至極のDIY
ログハウスキット

自然と調和するログハウスに、
心身ともに癒されるサウナをプラス。
贅沢な融合が実現した最高の隠れ家を
DIY してみませんか?
地域限定販売※
※関東・中部・近畿地域限定販売です。
その他の地域は順次拡大予定です。

ログハウスとサウナが
一体となった「ログサウナ」

A log cabin combined with a sauna: "Log Sauna"

暮らしに自然との触れ合いや癒しを取り入れたい方、
アウトドアライフを楽しみたい方、
忙しい現代社会でストレスを感じる方へ
そんな方々へ自分で手軽に組み立てることができる
至極の隠れ家をお届けします。
自分で作り上げたログハウス&サウナで、日々の疲れを癒し、
自然と調和したアウトドアライフを実現しませんか?

LOG SAUNA

純国産の「かが杉」を使用

Made with pure domestic "Kaga Sugi" wood

日本の伝統的な技術と美しさが融合した、
デザイン性と高級感に溢れるログハウスキットは、
純国産のかが杉を使用。
木の温もりと香りを存分に楽しむことができます。
クラフトマンの技で仕上げられたログハウスで、
自然の中で過ごす贅沢な時間を満喫してください。

多彩なバリエーション

A wide variety of variations

丸ログと角ログ、電気ストーブと薪ストーブなど、
多彩なバリエーションから自分好みに
カスタマイズすることが可能です。

SPEC

製品仕様

製品概要

製品名LOGU SAUNA Kaga Sugi 4人用(家庭用)
外形寸法約250(W)×230(D)×235(H)cm
材質国産杉(加賀杉)
仕様 壁:かが杉丸太 150Φ または、角材 120×90
天井:杉羽目板、野地板合板材下地
床:根太、構造用合板、すのこ
ドア:木製、フロートガラス
フラットベンチ:杉
換気孔:ステンレス丸型レジスター 150Φ
希望小売価格1,980,000-(税抜1,800,000-)

※注意:ストーブ、照明器具、屋根材、塗料、送料および基礎工事を含む施工費は含まれていません。 ※製品仕様は改良のため、予告無く変更する場合がありますのでご了承ください。 ※木材伸縮のため、若干の誤差が生じる場合がありますのでご了承ください。

ITEM

アイテム

丸ログと角ログ、電気ストーブと薪ストーブなど、
多彩なバリエーションから自分好みにカスタマイズすることが可能です。

ログ形状

かが杉ログ材は2つのタイプからお選びいただけます。

丸ログ 150mmΦ

標準仕様

角ログ 120×90mm

標準仕様

ノッチ形状

交差部の形状を2つのタイプからお選びいただけます。

ラウンドノッチ

標準仕様

ダブテイルノッチ

標準仕様

ベンチ

フラットタイプは標準装備です。

フラットタイプ

標準仕様

ウェーブタイプ

+¥110,000-
オプション

ストーブ

オプションでお好きな電気ストーブ・薪ストーブをお選びいただけます。

電気ストーブハルビアKIP6 5.5kW

+¥440,000-
オプション

TYLO SENSE SPORT 6.6kW

+¥450,000-ストーン別
オプション

ハルビア M3(煙突セット別)

+¥561,000-ストーン別
オプション

モキ製作所 茂暖 MS30

+¥242,000-ストーン別
オプション

照明

照明ラインセットをオプションでお選びいただけます。

ベンチ下 LED 照明ライン1セット(2本)

+¥280,000-
オプション
※ログサウナ標準装備には照明は付属いたしません。

塗料

外壁・内壁それぞれオプションでご購入いただけます。

外壁 防腐塗装 4L

+¥10,000-
オプション

内壁 カビ予防塗料 4L

+¥10,000-
オプション
※ログサウナ標準装備には塗装は付属いたしません。

屋根材

屋根材をオプションでお選びいただけます。

鋼板屋根材 メリッサ ディプロマットスター

材工 一式+¥140,000-
オプション

アスファルトルーフィング シングル材

材工 一式+¥130,000-
オプション
※ログサウナ標準装備には屋根材は付属いたしません。

SIMULATION

価格シミュレーション

アイテムを選ぶと、お好みのアレンジの価格をご確認いただけます。

アイテム

以下のお好きなアイテムを○チェックしてください。

サイズ

標準サイズ4人用 2153×195 芯寸法¥1,800,000-

※サイズ変更も承ります。詳しくはお問い合わせ窓口にご相談ください。

ストーブ

お好みのストーブをチェックしてください。

電気ストーブ

ハルビア KIP6 5.5kW

¥440,000-

電気ストーブ

TYLO SENSE SPORT 6.6kW

¥450,000-ストーン別

薪ストーブ

ハルビア M3 (煙突セット別)

¥561,000-ストーン別

薪ストーブ

モキ製作所 茂暖 MS30

¥242,000-ストーン別

※商品が欠品する場合がございます。ご了承ください。

ベンチ

フラットタイプ

(+¥0-)

ウェーブタイプ 1ヶ所

(+¥110,000-)

ウェーブタイプ 2ヶ所

(+¥220,000-)

照明

ベンチ下 LED 照明ライン1セット(2本)(+¥280,000-)
不要

工事・運搬など

以下の該当する項目を○チェックしてください。

屋根工事※価格は地域によって異なる場合があります。

鋼板屋根材 メリッサ ディプロマットスター 工事共一式(+¥140,000〜)
アスファルト ルーフィング シングル材 工事共一式(+¥130,000〜)
不要

組立工事

依頼する(ログの組立作業)(+¥120,000〜)
不要

運搬費

※上記価格以外に、基礎工事、電気工事がかかります。
※表示価格は税抜き価格です。
※デザイン・仕様・原産国を予告無く変更することがありますので、予めご 了承ください。
※写真・イラストのカラーはイメージです。実際の色とは異なります。

見積もり依頼はこちら

FLOW

導入の流れ

ヒアリング・企画

お客様の要望、条件等を伺い、ラフプランをご提案します。

1

見積提出

金額と納期をご提示します。

2

法的調査

お客様にて、関係法規の調査、所轄の自治体へ事前の協議を行って頂きます。

3

ご契約

金額、納期にご納得頂けましたら、ご注文の契約を結びます。

4

制作・発送

製品は、工場検品後に梱包して発送します。

5

組立設置(オプション)

組立設置工事を行います。工事が完了したら検査を行い、納品となります。

6

ログサウナの組み立て方

詳しくはこちらから

FAQ

よくある質問

Q

市街地で建築はできますか?

A

市街地(準防火地域)でもログサウナは建てられます。 以前はロフト(小屋裏利用)のみなどの規制が有り、市街地での建設のネックになっていたこともありましたが、法改正で大幅に自由度が増し、敷地に合わ せた設計が可能になりました。

Q

建築確認申請は必要ですか?

A

防火地域、準防火地域以外で計10m²未満の増築や改築を行う場合、建築確認申請は不要となります。 ログサウナの標準サイズは約4.2m²です。

Q

⻑持ちしますか?

A

適切なメンテナンスを施せば、ログハウスは⻑持ちします。 さらに木には、時間が経って乾燥が進むにつれて強度が増していく特性があります。

Q

ログハウスは火に強いですか?

A

木というと燃えやすいイメージがありますが、ログハウスに使われるような厚みのある木は表面が燃えると炭化膜ができて空気を遮断するので、芯まで燃えるには非常に時間がかかります。 現在では実験によりその性能を実証し、マシンカット、ハンドカット共に「60分準耐火認定」や「45 準分耐火認定」などの認定を取得しています。

Q

ログサウナは寒くないのですか?

A

ログサウナの壁は太い木材です。 木は、同じ厚さのコンクリートと比べると12倍も熱を通しにくい性質を持っています。 これは、木が無数の細胞内に、熱を伝えにくい空気を貯めこんでいるからです。 ログハウスの場合、"断熱"というより"蓄熱"と言う方が正確です。 つまり、ストーブなどの熱源が発した暖かい空気を、木の壁の内に吸収し溜め込むことにより、⻑時間、部屋を自然の暖かさで包み込むのです。 ログハウスの起源が、氷点下30度まで気温が下がるほど寒い北欧・北米だと言うのも納得ですね。

Q

メンテナンスは必要ですか?

A

天然の木を使うログサウナは、建物完成後、一般的に2から3年間程度はログハウス独特の「セトリング」(木の収縮による壁の沈み込み)がおきます。 この期間はボルトの増し締め、柱や階段、窓廻りの調整等が必要です。 また、外壁の塗装の塗り替えや、乾燥収縮による日割れの保護などのお手入れも必要です。 外壁の塗装は、塗料や状況にもよりますが、標準的には完成から3〜5年後に最初の塗り替えを行います。 適切なメンテナンンスやお手入れを行えば、ログハウスは大変寿命の⻑い建物です。

Q

標準仕様以外に掛かる工事は何ですか?

A

ストーブ、基礎工事、組み立て工事、屋根板金工事、電気工事、塗装工事などです。 これらは全てご要望にあわせてカスタマイズ対応させて頂きます。

Q

外壁の塗替えは何年後ですか?

A

立地や塗料で違いますが、3〜8年に1度のペースで必要になります。

Q

室内の塗装は必要ですか?

A

セラミック系無機質塗料で防腐防カビとして塗る場合があります。

Q

対応エリアはどこですか?

A

関東・中部・近畿地域です。

Q

キットを購入して、建築するにはどう進めたら良いですか?

A

キットの建築には、「自分でどこまでできるか」を判断する事が大切です。 電気などの設備工事、屋根工事などは業者にお願いすると良いでしょう。

Q

組立工事や基礎工事もお願いできますか?

A

可能です。(対応エリア限定)

Q

建物と一緒に外構工事もお願いできますか?

A

エクステリア工事、ウッドデッキや水風呂もお任せください。(対応エリア限定)

Q

地元の工務店でも設置はできますか?

A

可能です。 DIYでも作れるのですから、出来ないという業者さんは少ないと思います。 ログハウス建築を やってみたい、という建築業者(工務店、大工さん)を探しましょう。

Q

防水や排水工事は必要ですか?

A

一般的な使用方法では不要ですが、温浴施設・旅館などに設置する場合は排水設備が必須となります。

Q

電気ストーブの電気代はどのくらい?

A

一般用契約の6kwストーブの場合、1時間当たり100〜140円程度です。

Q

サイズをカスタマイズできますか?

A

間口寸法と奥行寸法をカスタマイズする事が可能です。

Q

2人用にすることは可能ですか?

A

ベンチアレンジをすることで2人用に対応する事が可能です。

Q

木材を国産「かが杉」以外で製作できますか?

A

国産「加賀杉」のみの対応となります。

見積もり依頼はこちら

CONTACT

お問い合わせ

ログサウナ購入・施工のご依頼・ご相談はこちら

商業施設施工のプロフェッショナル秀建にお任せください

047-304-5821

9:00~18:00(土・日・祝 定休)

担当:工津(こうづ)

お問い合わせはこちらから